「気を遣う」という表現の意味から見ていきましょう。
「気を遣う」とは何か
「気を遣う」とは、デジタル大辞泉によると「気を配る」と同じ意味があります。では、「気を配る」とはどういうことでしょうか。
さまざまに注意を払う。配慮する。
— 出典:デジタル大辞泉(小学館)「気(き)を配(くば)・る」
ここでの「気」とは、心の動きや精神状態を指します。
「配る」は、何かを分け与えたり、広範囲にわたって行き渡らせることを意味します。
また、「遣う」は、何かを特定の目的のために使うという意味があります。
したがって、「気を遣う」とは、自分の心や注意を広く行き渡らせることを指します。
「気を遣う」の使い方と例文
「気を遣う」の使い方を例文で見てみましょう。
もちろんです。以下に「気を遣う」を使った例文を5つ作成します。
-
彼女はいつも周りの人に気を遣うので、みんなから好かれています。
-
新入社員の緊張を和らげるために、上司は気を遣ってジョークを言った。
-
彼は友人がアレルギーを持っていることを知って、食事の選択に特に気を遣った。
-
面接官は応募者が緊張しているのを察して、質問の仕方に気を遣った。
-
彼女は友人が最近悩みを抱えていることを知り、話題選びに気を遣っていた。
「気を遣う」と「気を使う」の違い
「気を遣う」と「気を使う」はどちらも正しい表現ですが、意味には微妙な違いがあります。「気を遣う」は他人のために心を使うことを指し、「気を使う」は自分のために心を使うニュアンスがあります。
「気を使う」の例文を見てみましょう。
もちろんです。「気を使う」を使った例文を3つ作成します。
- 彼は上司の厳しい性格を知っているので、報告の仕方にいつも気を使っている。
- 新しいクラスメートが馴染めるように、彼女は言葉選びに特に気を使った。
- ミーティングでは、時間を有効に使うために、彼は発言のタイミングに気を使っていた。
「気を使う」は、自分にとって有利な状況を作るために注意を払うことを含みます。
ただし、「遣う」という漢字はあまり馴染みがなく、一般的な書き言葉ではどちらの意図でも「気を使う」がよく使われます。
「気を遣う」の類語
「気を遣う」の類語を見ていきましょう。
配慮(はいりょ)
「配慮」とは、良い結果を得るために心を配ることです。
少し堅い表現で、文章や公式な場でよく使われます。
「慮る」は深く考えることを意味し、「遠慮」とは控えめな態度を取ることを指します。
細心(さいしん)
「細心」とは、細部にわたって注意を払うことを意味します。
「細心の注意を払う」という表現でよく使われます。また、「細心」には慎重な意味もあります。
忖度(そんたく)
「忖度」は、相手の心を推し量って行動することを指します。
しかし、政治家や官僚が上司の意向を過剰に推測して行動する場合など、ネガティブな意味合いで使われることもあります。
「気を遣う」の対義語
「気を遣う」の対義語は、簡単に言えば「気を遣わない」ことです。
他人のことを考えず、自己中心的な行動を取ることを意味します。
傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
「傍若無人」とは、他人の目を気にせず好き勝手に振る舞うことを指します。
勝手気まま
「勝手気まま」とは、他人のことを考えずに自分の好きなように行動することを意味します。
この表現では、「勝手」は自分勝手な行動を、「気まま」は自由な振る舞いを指します。
他にも「配慮を欠く」「無神経」などが対義語として挙げられます。
また、「横柄(おうへい)」という言葉も、他人を見下すような態度を示し、「気を遣う」とは正反対の意味を持ちます。
「気を遣う」の英語表現をマスターしよう!
次に、「気を遣う」の英語表現について見ていきましょう。ここでは、この表現にぴったりの英単語を二つ紹介します。
「considerate」:思慮深い
「considerate」という単語は、他人の感情や必要性を理解し、配慮深く行動することを意味します。
相手の立場に立って考え、それに基づいて行動する「気を遣う」の感覚に合致する単語です。
・She is a considerate girl.
(彼女は思慮深い女の子です)
・We should be more considerate towards the elderly.
(私たちは高齢者にもっと配慮すべきです)
「thoughtful」:配慮がある
「think」の過去形「thought」に形容詞を作る接尾辞「ful」を組み合わせた「thoughtful」は、深く考える、配慮がある、という意味を持ちます。
心を込めた行動や気配りを示す「気を遣う」と同様の意味合いを持ちます。
・You are very thoughtful, thank you.
(あなたは本当に配慮があるね、ありがとう)
・He is always thoughtful towards his son.
(彼はいつも息子のことをよく考えています)
また、「気を使う」の意味で「心配する」を意味する「care」や「worry」、注意を示す「attention」も英語の類語として挙げられます。
さらに、「kind」や「gentle」のような親切を表す単語も参考になります。様々な単語を学び、語彙力を高めましょう。
「気を遣う」と「気を使う」を上手に使い分けよう
この記事では、「気を遣う」という表現について詳しく見てきました。
私たちは日々、他人との円滑な交流やトラブルを避けるために、さまざまなことに気を配っています。
「情けは人のためならず」ということわざが示すように、「気を遣う」行動は結局は自分自身のためにもなります。
「遣う」「使う」という漢字に捉われず、大切なのは「気」、つまり「心」であることを忘れないようにしましょう。